コンテンツ
【広島市南区】車検と定期点検は別もの!整備工場の山本鈑金が解説!
自動車を所有している場合、定期的に車検や定期点検を受けなければなりません。車検と定期点検は混同されがちですが、これらはまったく異なるものです。ここでは、広島市南区・東広島市に工場を構える山本鈑金が「車検と定期点検の違い」や「受けなかった場合に課せられる罰則」について解説します。
車検と定期点検はまったく別物!どちらも受けるのがおすすめ

車検と定期点検は、それぞれまったく異なるものです。双方の特徴や定められている決まりについて、正しく把握しておきましょう。
車検
車検は省略された呼称で、自動車検査登録制度が正式名称です。また、継続検査とも呼ばれます。自動車は公道を走行するうえで、道路運送車両法を守らなければなりません。安全性や公害防止に関する保安基準に対して適しているのか、定められた期間ごとにチェックするのが車検です。車検は、現在の自動車の状況を確認するものであり、次回行われる検査まで安全性が保証されるわけではありません。車検に通ったとしても、故障している可能性はあります。
車検を実施する期間の決まりは、初回と2回目以降、加えて車種によっても異なります。
車種 | 初回 | 次回以降 |
---|---|---|
自家用軽自動車 | 3年 | 2年 |
自家用乗用車 | 3年 | 2年 |
大型特殊自動車 | 2年 | 2年 |
軽貨物自動車 | 2年 | 2年 |
特殊用途自動車 | 2年 | 2年 |
大型貨物 | 1年 | 1年 |
小型貨物 | 2年 | 1年 |
バスおよびタクシー | 1年 | 1年 |
定期点検
定期点検は、車検と異なり、今後故障を引き起こす恐れがないかあらかじめ実施しておくべき点検・整備です。月日の経過によって自動車は劣化していきます。劣化していくと、思わぬ事故や故障、トラブルに発展してしまうかもしれません。これらは起きてからでは取り返しがつかないため、防止を目的に定期的に整備する必要があるのです。
車種 | 実施する時期 |
---|---|
自家用軽自動車、自家用乗用車 | 1年ごと(26項目)、2年ごと(56項目) |
中小型トラック | 6ヵ月ごと |
大型トラック | 3ヵ月ごと |
バスやトラック、タクシー | 3ヵ月ごと |
レンタカー | 12ヵ月ごと |
二輪自動車 | 1年ごと(33項目)、2年ごと(51項目) |
山本鈑金は広島市南区や東広島市で工場を運営しており、車検や板金塗装、故障修理に対応しています。車の安全性を確保するために、思わぬ事故や故障、トラブルを引き起こさないために、車検と定期点検を受けることが重要です。広島市南区や周辺エリアで車検や定期点検を検討されている方は、ぜひ山本鈑金にご依頼ください。
車検と定期点検の罰則

車検や定期点検は、自動車を所持している限り必ず受けなければなりません。それぞれ、法律で定められており、実施しなかった場合は罰則が課せられます。
車検を定めた法律と罰則
車検は、以下2つの法律によって実施を義務付けられています。
- 道路運送車両法第58条1項および108条
- 自動車損害賠償補償法第5条および86条の3
車検を受けないと、まず道路運送車両法によって、6ヵ月以上の懲役あるいは30万円以下の罰金が課せられます。加えて、自賠責保険が切れてしまったために自動車損害賠償補償法によって、1年以下の懲役あるいは50万円以下の罰金が課せられます。どちらも違反点数が6点であるため合計12点となり、免許停止は免れません。
定期点検を定めた法律と罰則
定期点検は、道路運送車両法47条および48条によって義務付けられています。あくまでも義務であるため、実施しなくても罰則は課せられませんが、事故や故障、トラブルが起こったりメーカーの保証が受けられなくなったりする可能性があるため、定期点検も受けることを強くおすすめします。
山本鈑金は、広島市南区で車検や定期点検を実施している工場です。車検も定期点検も、安全に自動車を運転するために忘れずに受けるようにしてください。広島市南区で車検や定期点検を検討されている方は、ぜひ山本鈑金にお任せください。
【広島市南区】車検・整備・定期点検に対応!民間工場を運営する山本鈑金へ
自動車が安全に走れる車道を守り続けるためには、車検や定期点検を忘れずに受ける必要があります。怠ってしまうと、思わぬ事故や故障、トラブルに発展してしまう恐れがあります。車検を怠ってしまうと、確実に免許停止になるほど重い罰則が課せられます。広島市南区で車検や整備点検を受けるなら、山本鈑金にお任せください。自動車の安全性を守るために、しっかりと車検・整備点検を行います。価格・費用の見積りは無料です。広島市南区で車検や整備点検をご検討の際は、ぜひ山本鈑金にご相談ください。
広島市南区・東広島市の板金塗装業者が解説する車検・車修理のおすすめコラム一覧
- 【広島市南区】車検と定期点検は別もの!整備工場の山本鈑金が解説!
- 【広島市南区】車検の費用を抑えるコツ 車検の見積りは山本鈑金にご依頼を!
- 【広島市南区】車の修理業者が教える修理期間について キズや塗装の相談は山本鈑金まで
- 【広島市南区】車の修理業者がヘコミ修理の多い箇所を解説!ヘコミ修理や点検は山本鈑金へ
- 【広島市南区】板金塗装をするケース 自動車修理の見積り依頼は山本鈑金へ!
- 【広島市南区】板金塗装の費用はキズの程度で変わる!ご相談は山本鈑金まで
- 【広島市南区】車に見覚えのないキズができる原因と予防法 自動車の板金・塗装は山本鈑金にお任せ!
- 【広島市南区】バンパーとフェンダーの役割 車の板金は仕上がり安心の山本鈑金!事故の修理も可
- 【東広島市】板金塗装を依頼する業者の種類と探し方 自動車の修理は山本鈑金へ
- 【東広島市】板金塗装をDIYでするリスク!キズ・ヘコミのご相談は見積り無料の山本鈑金へ
広島市南区で車検・整備・点検・板金塗装なら山本鈑金 費用見積り無料なのがおすすめポイント
会社名 | 有限会社 山本鈑金 |
---|---|
代表者 | 山本 五郎 |
住所 | 〒732-0802 広島県広島市南区大州3丁目4?33 |
TEL | 082-285-0556 |
FAX | 082-285-0576 |
志和工場住所 | 〒739-0269 広島県東広島市志和町志和堀365?43 |
志和工場TEL | 0824-33-6021 |
志和工場FAX | 0824-33-6021 |
メール | info@yamamoto-bankin.com |
URL | https://www.yamamoto-bankin.com/ |
営業時間 | 8:30~17:30 |
定休日 | 日曜・祝日 |
業務内容 | 車検整備・鈑金・塗装・販売修理 |